[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
幻水Ⅳネタバレプレイ日記2
≫フレアとの出会い~オベル王国脱出≪
【
1
】【
3
】【
4
】【
5
】【
腕が痛いので戻る
】
10月3日 『オベル王国』
主人公達はオベルという王国の船に助けられました。今度こそ安心してもよさそうです。主人公達に光が見えてきました。
デスモンドという顔キャラが主人公の身の上を調べる時に、主人公の罰の紋章を見てアワワと逃げ出しました。
フレアというオベル王国の王女が登場・・・。
主人公達はオベル王国に到着します。
リノという威勢のいい国王に面会。ほぼ私服姿な王様です。Ⅱのアナベルみたいですね・・。
罰の紋章は元々ここにあったものだとかどうとかの話が終わり、 ラズリルに戻るまでここで生活することになりました。
主人公はデスモンドに洞窟まで案内させられました。この洞窟が今回の本拠地らしいです。
うーん・・・陰気で薄暗いところですが、これからどんなふうに発展するか楽しみです。
本拠地はⅡが凄かったですね、もう都市と言ってもいいぐらいですし。
主人公は自分の部屋で寝ているところ・・
突然の金縛りが!!!そして・・・目を開けてみたら女の幽霊が!!!
・・・・・・・・・・・というのは冗談で、レックナートが登場。おおー彼女も声付きで喋る喋る・・・・・当たり前ですけど。
主人公が本拠地を出たとたん、シーンが変更。
どこかの国のお偉いさん達が会議しています。その中には主人公達が以前であったトロイの姿も・・・。
そこで罰の紋章を見た人間としてスノウが登場。
んー?まだⅣの国同士のいざこざはよく分かりませんが、なんで敵国の会議にいるのでしょう。
10月4日 『罰の紋章の継承者達』
リノから遺跡侵入の許可証を貰い、主人公達は罰の紋章を詳しく知るために遺跡に向かいました。
凄く複雑というわけではないですが、やっとダンジョンに巡り会えて嬉しいです。
とある宝箱を開けてみたら・・「なんと宝箱はモンスターだった!!(ドラクエふう)」な展開になりました。
・・なんですかこのモンスター・・見かけは可愛いですが強すぎで逃走しました・・___○_
ボスも倒し、遺跡奥に案内人のラクジーの母親らしいリキエと出会いました。この人の旦那も一時罰の紋章を身につけていたらしい。
オベル王国の王宮でノアという顔キャラと出会いました。
彼女に話しかけるとカードゲームができるらしく、早速挑戦!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・だ、だめだ・・今回は108人集められないかも(滝汗)
10月5日 『撃て!!!』
遺跡をクリアして本格的に仲間集め開始となりましたね~。
私にとって、このシリーズで一番楽しいのは仲間集めだったりしますw。
船で出航後、流刑人時代の時に出会ったリーリンという人魚が助けを求めにやって来ました。
彼女の仲間が悪い人間に捕まっていてるらしいです。 その悪趣味商人の船を捕まえ、彼らを成敗しました。
スタコラと逃げる商人達に「撃て!」という選択肢があるんですが・・・その選択肢を選んだらどうなるか気になりますw
多分選んでもあまり変わらないと思いますが、このように大胆っぽさやウケ狙いの選択肢があるのも幻水シリーズの魅力ですよね(?)
オベル王国に戻ってみたところ、以前であったギャグの海賊ダリオが主人公達が人魚(リーリン)を捕らえていると勘違いして
強制的に海戦となりました。
こんな海戦で戦死した人達は死んでも死にきれませんな・・・。
その海戦にも勝利し、ダリオの仲間であるキカという女海賊と美青年2人が登場して、ダリオの暴走を主人公達に謝罪して去っていきました。
海賊なのに「正義」とか言っていますが・・・・では、義賊と思えばいいのですね。
10月6日 『焦土と化するイルヤ島』
オベル王国のパシリであるデスモンドに、ネイ島でオーレグ会いに行けと言われましたので、ネイ島出発。
船の動きはオートなので本当に退屈です・・・。
ネイ島に行く途中、ナ・ナル島という所に到着。
宿屋にリタというカラクリ師っぽい服を着た女の子に話しかけると麻雀ができます。ついに麻雀までゲームにいれますか・・コナミ。
交易所に紋章士の情報が聞けます。ジーンさんのことですよねw。
長い時間をかけてネイ島に到着。
どうやらこの島は高齢化現象があるようで(違う)・・・住民の半分以上が老人です。
同じネイ島にあるネコボルトの集落に到着。ああ・・・ただ村に行くだけなのに、こんなに長い道のりを通るという手間があるだなんて・・・ブツブツ。
ここに温泉があったので入ってみましたが・・・今回はⅢと違ってちゃんとキャラクターが画面に映るのですね。しかもサポートキャラクターまで!!
すっごいファンサービスですね!!(←?)
宿屋の近くにオーレグという人物を見つけました。
映写機で記録を映すらしいので、ひとまず宿屋で1日待つこととなります。
真夜中の時刻の頃、何か激しい閃光が通り過ぎました!
シーンが敵国クールークに変わり、どうやら先ほどの閃光はいかにも悪役顔のクレイがイルヤ島を一瞬で攻撃した紋章砲の閃光らしいです・・!
やりすぎだと民間人を心配し、クレイに敵視的に睨むトロイ・・。
10月7日 『オベル王国脱出』
えと・・・オーレグをオベル王国のリノまで連れて行って、ひとまず主人公達は本拠地に戻ることとなりました。
そこで突然の曲者が!!
その曲者は以前出会ったラマダです!彼の配下であるアカギとミズキと戦闘になりました。
ミズキってもずの紋章を持っているんですが・・彼女が今回の女忍者ですか?それにしては露出度が(略)
戦闘に勝利して、ラマダ一行を王宮まで連れて行きました。
そこでラマダは自分自身が狙っていた罰の紋章の恐ろしさを聞かされます。
彼は利用されいていることを思い知らされ、行き場がなくなったので主人公の仲間となりました。
色々ゴタゴタした1日だったせいか、主人公が帰る頃はもう夜でした。
本拠地に戻る途中、突然クールークがオベル王国に襲撃してきました!!!
苦戦しながらも応戦するリノ国王!!戦争中ぐらいは鎧着なさいって!!
本拠地前の岸で呆然と海戦を見つめる主人公・・・。
主人公は片手にある罰の紋章を見ながら、この紋章を使用するかどうかの選択を迫られます。
使用しない選択肢を選んでも、最初からやり直しの永遠ループなんですよね(苦笑)
主人公は罰の紋章を使用し、クールークの船を攻撃します。あのグレン団長のように・・・・・。
クールークとの海戦に勝利しながらも、クールークの進行を抑えることはできないので、
リノと主人公達はやむなくオベル王国から脱出することとなりました。
洞窟にある本拠地は実は船だったらしく、それで脱出することとなります。
この本拠地船を作ったのはトーブらしいです。
自動的に仲間になって特に印象がないキャラクターだったのに、こんなおいしい役を貰っていたとは!!
オベル王国から脱出したい人達を集めましたが、リノの娘であるフレアは国と民衆を守る為に、ここで留まることとなりました。
リノは戸惑った態度はしませんが、本当になんとも思っていないというわけではないでしょうね・・。
トロイが指揮するクールークが攻めてきながらも、主人公達はギリギリで脱出!!!!
船が本拠地ですか・・・これはこれで素敵かもしれませんね。
【
上に戻る
】【
腕が痛いので戻る
】